読書バトン!
もこもちゃんから読書バトンをいただきましたよ!読書量は少ないのでドキドキしながら答えました。
続きから。
■読書バトン
1:今読んでいる本は?
泡坂妻夫の11枚のとらんぷ。手品が出てくるミステリー。
積読中なのは……。
- 浅井ラボ のされど罪人は竜と踊る
- 三枝零一 のウィザーズ・ブレイン2
- 阿智太郎 の住めば都のコスモス荘
- 若桑みどり の薔薇のイコノロジー
薔薇のイコノロジーはイコノロジーの資料本で、他3つはライトノベル。
2:就学前にハマった本は?
全然覚えてないヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
3:小学生の時にはまった本、作家は?
本は全然読んでなかったな。漫画だけ。セーラームーンと魔法陣グルグルあたり。月刊誌はなかよし派でした。
といいつつ、祖母の実家で親戚がフォーチューン・クエストを読んでいたのはきっちり記憶。挿絵がついてる小説があるのを知らなかったので、興味がわきました。それが中学生で花開きましたん。
4:中学生でハマった本、作家は?
オタク化が一気に進んだ中学時代。 深沢美潮のフォーチュンクエストと神坂一のスレイヤーズはハマりましたね。お小遣いのほとんどをつぎ込みました。
他にも買っていたけれど忘れちゃった。
5:高校生でハマった本、作家は?
阿智太郎の僕の血を吸わないではこのころ読み始めました。ライトノベルばっかりですねぇ。
しかしあんまり記憶がない。
6:大学生以上でハマった本、作家は?
東野圭吾はこのころ好きになった。秘密、片想い、嘘をもうひとつだけ、探偵ガリレオ、変身、白夜行、ゲームの名は誘拐……あたりかな。まだあるかも。片想いが一番好きですん。
今は学園ミステリーをメインに読んでいます。初野 晴のハルチカシリーズははまっています。
7:現在オススメの本、作家
初野 晴のハルチカシリーズ 。
やっぱりね。どうしてもね。だって好きなんだもん!
廃部になりそうな吹奏楽部を立て直す物語。それだけだとどうしてミステリーになるのかって思いますが、人員がいない部活へ仲間を呼ぶための難題がミステリーテイストなんです。 仲間たちの抱えている問題がけっこう重い。重いのに軽く読めるのは、主人公のチカちゃん(助手役)とハルタ(探偵役)のパワーがあってこそ。The 青春って感じ。
ミステリー度合いもちょっと薄めだからサラッと読めますよ。
8:好きなジャンル3つ。
ミステリー。青春。ファンタジー。 最近ファンタジー系読んでないなー(積読中)
9:読んでいて大笑いしてしまった本は?
ない!
10:読んでいて泣いてしまった本は?
色々!
11:読んでいて腹がたった本は?
ない!
12:読んでいて気持ち悪くなった本は?
東野圭吾の 白夜行は読んでいて息苦しくなりました。たぶん没頭していたから。
13:本の中で出てきたもので、コレ食べたい!と思ったものは?
フォーチュン・クエストに出てくるご飯は食べたい。ミケドリアの肉が食べたい!
あとは、スープ・オペラに出てくるスープね。鶏ガラ買おうかと思ったもん。
14:本の中でここ行きたい!と思った場所は?
フォーチュン・クエストの猪鹿亭には行きたい。意味は上と同じ。
15:本の中で好きな登場人物。
13〜14で答えた結果、頭に残ってるのがフォーチュンなのでフォーチュンでいきましょうか。
パーティメンバーは全員好きとして、他はレディグレイス、イカクンテのクンちゃん、リタ、ブラックドラゴンのJB……かな。
16:続編を出して欲しい本
漫画しか出てこないや(;・ω・)
17:内容は別にして、この題名はうまいことつけたなと思うもの。
東野圭吾の秘密かなぁ。
ハードカバーの人は裏表紙を見てみてね。
18:近年の出版業界に一言。
んー。特にない(;・ω・)
19:オススメの書店
新宿の紀伊国屋によく出没します(`・ω・´)
20:あの人は何を読むんだろうという人にバトン
めぼしい人はやっているので、ここでストップ! お読みいただきましてありがとうございました。