アーカイブ ‘ 2010年 7月

[日記] 久々うpとパソコン向けサイト

10日ぶりに更新しました。
何をしていたかというと、パソコン向けのサイト制作&それに併せた小説改定をもりもり進めてました。
キャライラスト全員分描いてもらったんだぞぉぉぉぉ!!ええやろ!ええやろ!(自慢)
ってことでこちら。
つ[http://nekoproject.net/]
髪の毛が美しいやろーー!!
くろネコのお気に入りは怠惰です。
やばい。踏まれたい。罵ってください。
本当はiらんどへのリンクを貼ってたんだけど、やっぱりパソコンで読むなら横長がいいやね。
しばらくはあっちこっちに浮気しながら進めるので、亀化しますよん。
十六夜がダークサイドに落ちた辺りまで修正&加工したら、PCのほうのランキングにでも登録すっかね^^
それまでは大人しくしていよう。。
本更新情報
Fiori di Luce 371ページ
んー。三つどもえだと密度増すので、1ページごとじゃなくてまとめてうpがよろしいかもね。

[日記] パソコン版に向けて、小説の調整を初めてみた。

あまりに雑すぎる書き出しで、携帯以外の媒体に公開するには、こっぱずかしい文章なので加筆修正してみた。
http://nekoproject.net/novel/contents/novel/kioku/1.html
十六夜襲来による日常の崩壊を膨らませたら、こうなった。
記憶の欠片&真実の欠片は2倍に増量する予定だったけど、もっと増量するかもしれません……。
そして、どうしよう、修正ガツガツしたい。笑
魁君の出番を待つ人が多いのにぃぃぃ!

[日記] セミの抜け殻は宝物


手が大きくて腕が短かった。さらに肩周りがむっちり。
子供を描くのは難しいのぅ。
今年一番にセミの抜け殻を見つけた子は、ヒーローになりましたよね。
友達に奪われて粉々になっちゃうんだよな。
何でもないものが宝物になる時期ってありますよね。
くろネコの場合はビール瓶の蓋が宝物と化しまして。父親のビール注ぎをちょくちょく買って出たものです。
蓋開けると、絶対に真ん中で曲がっちゃう。曲がってない綺麗な蓋が欲しくて努力を重ねましたが、無理でしたね。
男の友達に綺麗な蓋を持ってる子がいて。すんごい羨ましかったなぁ。
夏休み、始まりましたね。
体中に擦り傷作って、蚊に刺されまくって、緑の虫かごん中にめいっぱいのセミ捕まえて、力いっぱい遊んでください。
宿題も忘れんなよ!

[日記] 日記というより、らくがきばかり

好きな漫画の好きなシーンでしたが漫画のタイトル完璧に忘れた。笑
教室の真ん中、オナゴもたくさんいる中での発言だったはず。
十六夜も平気で言える。
んで、たまたま近くを通った萱にゴミみたいな目で見られてしまえ。

[日記] 夏は1日2回シャワー


起き抜け1回。帰宅後1回。
冬は寝る前に長時間1回なんだけどね。
あ。パソコン版のサイト、あらかた出来ましたのでゆくゆくは正式移転します。
モバイルは残すよ!
本更新情報
Fiori di Luce 370ページ
…おや?何かお気づきかな?

[日記] 暑いッスね。

アイスでも食ってなきゃやってられませんな。
アイスの専売特許は十六夜でしたが、女の子がくわえてる姿(←)がええかな、って撫子さんに。
長い髪って日焼け防止効果もあると思うけど、やっぱりムレるんですよねぇ。

[日記] イラストの修行がてら懐かしのシーンを振り返る。

なんとなく修行中。
ペン入れするとフラフラの線しか描けなかったので、シャーペンのやつをうpします。
ただし、文字はおもきし下手なので置き換えました(;・ω・)
続きを読む

[日記] 更新のお知らせだけ

結局ね、こんな時間まで書いてると眠くてしゃーないんだ。言い訳。
昨日まで22時とか23時に寝てたので、とにかく眠いんすわ。
我が家はサマータイム導入しますよ!とか言いながら寝たけど、起きる時間は変わりないから意味などない(;・ω・)
それすら言い訳っす。
拍手内の猫と鳥ですが「春の終わり」編なのでそろそろ引き上げます。シーズンオフになるからね。
読んでいない人はお早めに。もう読めなくなりまっせ。
ということで、撤収~♪ 
おやぽぽぽ b
本更新内容
Fiori di Luce 369ページ
十六夜に入れ知恵したのは海の漁師たち。長年培ってきた人の知恵です。
萱のために生きると誓った十六夜。正義に興味はないと吐き捨てた邪羅。そして、ハートを手に入れたい魁。
戦え男共! 争いは1対1だけじゃないぞ! 三つ巴の戦い、開始します。

[日記] 仮面ニャンダークロロング

ザクさんとキャッキャウフフと話していたら、ひょんなことから生まれた「仮面ニャンダー クロロング」というキャラ。
ご子息たる、なめこ王子が直々に描いてくださったのが気に入りまして。
あれこれ計画しながらデジ化してたら、途中の時点ですでに面白かったので自重できずにうpします。
続きを読む

[日記] ネタバレ&サイトデザイン素案

パソコン版の素案ができましたよ。
今の影絵を加工しただけですが、iらんどでは詰めきれなかったギミックも入れていきたいね。鬱陶しくない程度にね。
ということで、画像だけ。

まず、サイト内の優先順位を改めて整理。
ロゴ&イラストは携帯向けだけで展開してしまって良いかな、と。
ウェブ拍手はトップページから撤去して、小説ページ内だけにしてしまう、と。
アバウトミー&アバウトサイトは、タイトルロゴクリックしたらエレベータみたいに動いて、上から引き出す形でいいんじゃないかと(そんなに見ないだろうし)
何より欲しかった、最新小説へのリンク。更新情報が欲しかったんですよね(今damyで埋まってるところ)。パソコン版じゃ使いにくかったんだ。
んで、そのうちリンク集も作りたい。
小説専用ページは上部のメニューだけ残して、お月様をぶら下げてる機械から下を削除。文字を入れる予定です。
枝にカーテンみたいなの取り付けようかな。更新情報と同じように、ね。
お星様の整理してるうさぎさんがちゅうぶらりんなので、土台作ってやらなきゃね。働いてるんだから。
星屑まき散らしているうさぎさんは、飛ぶ場所決まってないからふらふらしてる。笑
ま、これである程度動かせることもわかったので、サンプルサイトと共に構造を解説してみようかしら。
需要あるかな?(;・ω・)
本更新情報
Fiori di Luce 367ページ
366ページ、一番最後のセリフ変えてしまいました。分けてっつぅより、寄越せってニュアンスな気がしたので。

続きを読む

return top