アーカイブ ‘ 2010年 5月

[日記] ウェブ拍手更新

ウェブ拍手の猫と鳥を更新しました。現在9~12を掲載中。
相変わらずほのぼのとしているようです。
前更新したのって…冬ぐらいか(;・ω・)
お待たせしました(;・ω・)

[日記] 小説の読者数

読書
あからさまに便乗記事ですが。笑
途中まで公開していた読者増加率。記録はとったものの、小説の更新タイミングとずれたりして掲載していなかったので、改めて計測してみました。
どうせなんで、記録とってある分をまるっと載せます。
本更新情報
Fiori di Luce 350ページ
こんなページ数まで行ってもうた!残りまだまだ…やばいな。

続きを読む

[お知らせ] コメントを再開

コメントを再開してみた。
メールって敷居高いのかね?と思ったので。
気軽に足跡残せる場だけは、やっぱり欲しいかな、とね。
交流深めるのは別口がいいんだけど。
内レスで進めてまいりまする。

[日記] キリ番御礼&好きなイラストサイト

To ましろん
5200番ゲットおめでとうございます!
毎度毎度ありがとうございます&撫子さんへのエールありがとやんす。
彼女は今コチコチに固まってますが、きっと今の彼女ならエールも届くでしょう。
うふふ。うちのブログは基本姿勢、くろネコの楽園。好きなものでゴチゴチ固めていきますよー!
ということで。
今回はイラストサイトをご紹介します。
SoaR
もちろん、イラスト自体の質も良いのですが、何がいいって版権パロディネタ!
ジブリネタ、サザエさんネタ、ドラえもんネタ…etc
絵がやたらと似ているのもあって、いちいち爆笑させられる。
さらに、ミックス能力もピカイチで。メイちゃんの格好したベジータ様とか、ジョジョ風のドラクエ5とか!
何もかもがツボにきました。
ちなみに、くろネコが一番好きなのは魔女の宅急便パロディです。
おすすめ!
本更新内容
Fiori di Luce 349ページ
やっと戦闘シーンらしくなりそう。

[日記] 落ちる感覚

体の落ちる感覚って、日頃そう経験しないものです。
先日、ディズニーシーでタワーオブテラーに乗って、フリーフォール系をはじめて体験したのだけど、すんごい怖い。
だけど、トランポリンや大きな岩から川にダイブする感覚とは違うのよな。
どっちも自然落下に違いないのに、ここまで差がでる理由に興味があります。
タワーオブテラーは下に向けて加速させてるのかな。
あーでも、水流下りもふわっと感あるよね。
だったら初速0でも同じ条件になるような。三半規管の問題?
あとは距離とか慣性の法則とか…。
答えは出ませんなぁ(´・ω・`)
本更新内容
Fiori di Luce 348ページ
It’s my soulってやつです(by LovePhantom)

[日記] 風邪引いてます

微熱はなさそうですが。頭がしびれている感覚がします。
前頭葉がプルプルしているよ!
今日は、ちょっと更新のお知らせのみでした。
本更新情報
Fiori di Luce 347ページ
頭の痛いときに頭を痛めるシーンがくるのは何故か。

[日記] 影絵風PV

今度はこれ。もう、好きなものを大放出ですよ。iらんどのブログから脱出して以来、やりたい放題でんな。携帯ユーザーにはどんどん厳しくなっていく。

東方という同人ゲームのプロモーションビデオです。ゲーム自体は良く知らないけれど、この作品はむちゃむちゃ好きです。
ぬるぬる動く!動きのキレが良い!何よりモーフィング(物を違う形に変えるCGの技術)が素晴らしい!
割れたティーカップが人に変わるコマがドツボ。こんなのを個人が作ってよろしいのか!
元から影絵に興味があったのだけど、このPV見てから影絵のサイトデザインするどー!って一気に火がついたんです。
3Dを影絵風にして動かしているのではないか、との噂。じゃないと個人で出来るレベルじゃおまへんえ。
ちなみに、ニコニコ動画が本家になりますが、そちらでは700万回再生されています。今でもむっちゃ重いので、今回はYouTubeのみ張っておきます。

[日記] 自主制作アニメをご紹介

前回の動画ご紹介は20分を超える長いものでしたので、今回は短めかつ濃い~ぃ、自主制作アニメなんていかがでしょうか。

そのクオリティの高さにより、フジテレビ短編アニメ大賞佳作を受賞した作品です。
個人的にはフミコの告白より「空飛ぶパンツ」って呼びたい。
スピードスピード。とにかくスピード。
これが素人の作品か…って驚くものばかりですな。世の中は。
2分半の短い作品なので、ぜひ見てみてください。
その時間は、きっと無駄になりませんよ。

[日記] 口蹄疫が流行っている

酪農が大変なことになっています。
牛や豚の疫病、口蹄(こうてい)疫が流行っていて、次々と殺処分されています。
5月7日、宮崎県限定で4万5千頭。日ごとに被害が拡大しているようです。
※10日で7万頭に拡大しました。1日1万頭のペースで殺処分が決定されています。
ご存知ない方はまずこちらから。やる夫のまとめブログがわかりやすいと思います。
やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです(2chまとめ)
残念なお知らせがあります。(やる夫の元ネタ)

宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ(GIGAZINE)

やる夫の元になった牧場主のブログが一番重い。
チーズのことやイタリアのことを楽しく綴る、ブログの最新タイトルは「残念なお知らせがあります」
恐らく廃業するしかないんだろう。
たった3行に詰まった無念さが苦しすぎる。
テレビでも新聞でも全く報道されないのは、感染地域に入ることによって、地方へ感染地域が広がるのを防ぐ、ということが理由らしいです。
とりあえず、口蹄(こうてい)疫のウィルス生存期間を調べてみました。

敷料(わら、木屑)  4週間
衣類  100日
飼料・かいば(乾草、小麦)  200日以上
荷作り・包装物  46日
靴・長靴  9週間(夏)
水(外気温)  14週

ながっ!
情報規制されているっていう噂も流れている。確かに、風評被害が起こる可能性を考えると…ありえなくはないけど、半分で聞いておきます。
はっきりしてることは、どんどん被害が拡大していって、どんどん牛さんたちの殺処分が決定されているということ。
それだけは、間違いありません。
宮崎県の人たち、がんばってください。

続きを読む

[日記] FFの名士をご紹介

音楽
今回ご紹介するのは、FF3~6、9と聖剣2、3をリコーダーでメドレーにした作品。前編後編で20分あるけど、スクエア好きなら聴いて損はないね。
いや、聴けっ!

目からクリスタルしか出ない。無条件降伏。
すごい、今後編聴いてますけど、じわっってきた。
これで泣かずに、何で泣く。
ちきしょう。やりたくなってきた。
「裁きの光で100回壊されても、101回直してやる!」
本更新内容
Fiori di Luce 346ページ
そろそろツッコミも厳しくなってくる。ネタ的に。

return top